自信の無い日常blog

自信が持てない人生ですが、勝つ人生を願います。

【介護ブログ】 後継を育てるー自己分析って大事よな

皆様こんばんは
millionchallengerです!!

G-SHOCKです

誕生日プレゼントに買ってもらってしまいました(#^.^#)

【CASIO G-SHOCK
GM-110B-1AJF】

令和2年 8月28日発売です!!

ホームページで何気なく探して一目ぼれでした。

なかなか時計って大人になるとよりシックというか、シンプルを求めてしまうのですが

今回はG-SHOCK一択でした(+o+)(笑)

とにかくメタリック感が厳ついという点と付けて感じるシンプルさですね。

矛盾を感じる感想なのですが、本当に付けてみると意外と馴染みます。程よく主張を抑えてくれるといった

感じです。高い買い物をさせてしまいましたが、本当に満足な逸品です。

感謝です。ありがとう( ^^) _U~~



と、最近のニュースはこのくらいにして、本題です。

このブログを見て下さっている皆様で、就業されている方に問いたいのですが

【後継者って育てるものなの?】

このテーマを深堀りしたくてブログを書いてみました。

今現在職場で役職になっている方たちは、自分が退職するときに後継の事にも配慮が必要となってきませんか?

私は老人ホームで介護職員の「主任」という立場なのですが、

私が辞める時には当然次の主任を選ばなければなりません。

もちろん私が選ぶわけではなく、法人の人事の職が選ぶことになるのですが・・・。

「次は誰なの?」、「誰もいなくない?」、「私はやらないわよ」

など、後継を探すには正直しんどいと思うのです。

育てたくても、本人に役職者となる気持ちが無ければ無理ですよね?

それとも役職者になることが命令だ!!みたいに押し付ける物なのでしょうか?

現代人のような「今の給料で良いからそっとしておいて・・・」みたいな職員に、

来月から主任をやってくれないか?って当然難しいですよね。

じゃあなんでお前は役職者をやってんだ?ってなるのですが、

私は単純にやりたかったので、やっています。自分で環境を作り、人を動かす場所に

身を置いていたかったので、主任の話が来た時には「頑張ります」と話しました。


やらされるものなのだろうか?

法人との利害関係が一致して、役職となる人は置いといて。

仕方なくやってます・・・みたいな人はどうなんでしょうか??

きっと少なくないですよね?やらされている人って。

部下も含めてそういう組織で成立している職場もあると思うのです。

中間管理職育成プログラムとかって必要?

最近本当に多いんですよ。こういう研修が。中身も面白く受けた甲斐はもちろん

あるんですけどね。でも実際に職場で活かせって言われても・・・なんですよね。

そもそも出世欲も高評価も無さそうな人にアピールしても「暖簾に腕押し」って感じです。

なんか、今後の展望とかを話しているときも暑苦しいのはいつもこっちで、相手は

「ぽっかーん」としています。

もちろんチーム全員が主任級の構成であれば仕事の効率や楽しさも違うのかもしれないです。

でも、実際にはそんな事あり得なくて出世なんて一切興味なしって人の方が絶対に多いですよね。

結局何が言いたいの??

つまり、下積み時代から出世に向けて育成をしてても本人にその気が無ければ無駄だし、

当初出世を志していたとしても、上がるころには気が変わってるとかが本当に多いです。

だから、役職者が下の世代を育てることが出来ないと言われても、無理じゃね?って思って

しまうんですよね。


※愚痴では無いですからね。気を悪くされた方がいたらすみません。(泣


やたらと承認欲求なのか完了報告が迅速な職員も、効率重視でリスク度外視な職員も、

良し悪しが極端で評価も難しいです。

ほめる機会が多かったり、「おぉっ」と思うような職員がいて、行事や担当業務などの話をしてみても

どこか他人事のような態度だったりで、「・・・でいいんじゃないですか?わかんないですけど・・・。」

ってめっちゃ冷たくなる職員とかが多いです。

でも、この人たちは日常的な業務を完璧にこなしているんで、求められていることはクリアしている

わけなんですよね。

ただ、役職にならないか?って言葉だけが悪者というか、本人は求めていないからね・・・。

って感じで悩んでいます。

この分かりづらい文章を読んでいただけましたら、どうか知恵をお貸しいただきたいです。

後継を育てるって実際ありますか?

出世欲ゼロから出世させられる可能性ってありますか?

職場での規定も様々なので、もしかしたらちゃんと出世を目標とさせる仕組みの中で

働いている方もいらっしゃると思います。

どなたかコメント頂けたら幸いです。

乱れた記事で大変申し分けありません。また、逢う日まで~

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


介護職員ランキング